同一労働同一賃金ってなに?

いよいよ今年2020年4月に同一労働同一賃金に関する法律が施行されます。
(中小企業への適用は来年2021年4月から)

「同一労働同一賃金」とはどういうことを意味しているのでしょうか。

文字だけを見ると「同じ労働」に対しては「同じ賃金」を支払わなければならないということを意味しているように思えます。しかし、同じ労働をしていても給料が違うということは多くの会社であります。

例えば、同じ仕事をしている若手社員とベテラン社員がいた場合、ベテラン社員の給料が高いということが多いですよね。
こういう場合、今後は法律に違反しているということになるのでしょうか?

実はそうではありません。

今回、施行される法律は同一労働同一賃金法という名称ではなく、「パートタイム・有期雇用労働法」という法律です。

この法律は「正社員」とパートや契約社員などの「非正規社員」の待遇の格差を問題とした法律です。ざっくりいうと、同じ会社の中の「正社員」と同一の労働をしている「非正規社員」の賃金などの待遇が正社員と差があってはならない、というのが今回の法律における「同一労働同一賃金」の意味です。

ですから、正社員同士の「若手社員」と「ベテラン社員」の賃金の格差は今回の法律の対象にはならないのです。

※詳しくは下記のセミナーでお伝えします。
これで安心!同一労働同一賃金対策セミナー